2020年11月10日(火)おそうじ雑記
本日、11月10日は 「トイレの日」。
11(イイ)10(トイレ)の日というごろ合わせで、日本トイレ協会によって制定されたのが、1986(昭和61)年11月10日だそうです。
日々トイレを掃除していて…
「お掃除してキレイになったはずなのに、トイレからイヤな臭いがする。」
こんな悩みありませんか?
そんな時にはトイレの床、壁、床と便器のすきま、そして排水管を確認してみてください。
尿散りは意外に遠くまで及んでいます。
洗剤をクロスに吹き付け、床や壁を拭くだけで案外臭いは消えてなくなります。
特に注意したいのは便器と床の境です。
ここが原因の場合にはかなり頑固な汚れになっています。
ちょっと強めの洗剤(酸性)を吹き付けてお掃除してくださいね。
排水管の場合にはブラシが届きにくいので、バイオで消臭するタイプがオススメです。
時間はかかりますが、バイオの力で着実に臭いの原因の汚れを取り除けます。
トイレ掃除、特にふだんから手をつけないような箇所は、億劫になりますが、
「トイレの日だから」などと理由をつけて掃除をしてみましょう。
Page Top